benefits

ウェブサイト プライバシーポリシー

2025年6月改訂 ELEKS Japan株式会社(以下、当社)は、お客様の個人データを尊重し、その適切な取り扱いを重要な責務と考えております。本プライバシーポリシーでは、法律で求められる範囲を踏まえつつ、できる限り分かりやすく明確な情報提供を行うことを心がけています。

当ウェブサイトの運営主体および、取得した個人データの管理責任者は、ELEKS Japan株式会社(所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目17-5)です。詳細は[こちら]をご覧ください。

当社は、お客様の個人データの管理者として、万が一問題が発生した場合にはその責任を負います。当社は、世界中の企業に対して幅広いテクノロジーサービスを提供しています。本ウェブサイトはそのマーケティング活動の一環として運用されており、ウェブサイト上で取得・処理される個人データは、主に本ポリシーに記載のとおり、マーケティング目的で利用されます。

なぜお客様のデータを処理するのか?

当社は、主にマーケティング目的でお客様のデータを利用しています。以下に、どのように利用しているかを具体的にご説明いたします。

お問い合わせやメールでご連絡いただいた場合

当社ウェブサイトの問い合わせフォームやメールを通じてご連絡いただいた際には、お客様から提供された個人データを用いて、お問い合わせ内容に対応させていただきます。この場合、当社はお客様の企業との関係構築という正当な目的に基づき、個人情報を処理します。

ホワイトペーパーをダウンロードされた場合

お客様が当社ウェブサイトからホワイトペーパーをダウンロードされる際、どなたが当社のマーケティング資料を入手されたかを把握するため、個人データを収集いたします。

その情報に基づいてマーケティング分析を行い、また、お客様の企業とのビジネス機会について確認させていただくためにご連絡を差し上げる場合があります。

これらの処理は、効果的なマーケティング活動の実施とサービスの改善、関係構築を目的とした、当社の正当な利益に基づいています。なお、お客様がどのウェブサイトから当社にアクセスされたかという情報についても、同様の目的で利用いたします。

ニュース配信にご同意いただいた場合

当社からのニュースや最新情報の受信に同意いただいた場合、お客様に対し、当社の知見や実績、関連するテクノロジートレンドなどの情報をメールでお届けいたします。これらのメールは、お客様のご同意(チェックボックスの選択)に基づいて配信されます。また、お客様の所属部門など、既に保有している情報をもとに、よりお客様のビジネスに関連性の高い内容をお届 けできるよう、配信内容をパーソナライズする場合があります。

CRMへの情報登録について

当社は、ウェブサイトやメールを通じてお客様から提供された連絡先情報に加え、一般公開されている情報を組み合わせて、当社のCRMシステムに登録させていただく場合があります。このデータは、マーケティング分析や顧客プロファイルの把握などを目的として使用され、当社の正当な利益に基づいて処理されます。

同意の撤回について

同意に基づくデータ処理については、いつでも撤回が可能です。ご希望の場合は、privacy.kk@eleks.com 宛に明確な意思表示をご連絡いただくか、当社から配信されたメールの下部にある「配信停止(Unsubscribe)」ボタンをクリックしてください。

また、正当な利益(legitimate interest)に基づくデータ処理については、いつでも異議を申し立てることができ、ご希望であればお客様のデータを当社のすべてのシステムから完全に削除いたします。その場合は、privacy.kk@eleks.com 宛にその旨をご連絡ください。

いずれの場合も、お客様からのメールを受信トレイで確認次第(通常1営業日以内)、速やかに対応いたします。

なお、「配信停止」ボタンをクリックしてダイレクトマーケティングへの同意を撤回された場合でも、それ以外のデータが自動的に削除されることはありません。すべてのデータ削除をご希望の場合は、上記のメールアドレス宛にその旨をご依頼ください。

当社が取り扱う個人情報について

以下は、当社が取得・処理する可能性のある個人データの一覧です:

  • お名前
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • 勤務先の会社名
  • 会社の所在地
  • 役職・職種名
  • 当ウェブサイトの訪問履歴
  • どのウェブサイトから当社にアクセスされたか
  • 当社ウェブサイトからマーケティング資料をダウンロードされたかどうか
  • お客様のLinkedInプロフィールURL

これらの情報を当社がどこから取得しているのかについては、[こちらをご覧ください]。

データの保存期間について

お客様の個人情報は、その処理が不要になった時点、または法的根拠がなくなった時点で速やかに削除されます。「処理が不要になる」とはどういうことかについては、[こちら]をご覧ください。

お客様から削除の依頼があった場合

お客様から削除依頼をいただいた場合には、速やかに対応いたします。削除リクエストの方法については[こちら]をご確認ください。
なお、まれに法令により一定期間保存が義務付けられている場合があります。その際には、削除できない理由について個別にご説明いたします。

無期限で保存することはありません

お客様のデータを「無期限に」保存または処理することはありません。

  • 正当な利益に基づいて処理している場合:
    お客様とのビジネス関係が継続している間のみ保存します。
  • ビジネス関係に至らなかった場合:
    当社のマーケティング分析のために、一定期間のみシステム内にデータを保存することがあります。
    ただし、この期間は最長でも1年間とし、その後は分析の有効性が失われるため、不要な個人情報として削除されます。

ご留意ください:
いつでも、当社が保有しているお客様に関するすべての情報の削除をリクエストすることができます。方法については[こちら]をご確認ください。

お客様の権利について

お客様には以下の権利があります(詳しくは[こちら]をご覧ください):

通知を受ける権利

お客様の個人データがどのように扱われているかを知る権利があります。

アクセス権

当社が保有しているお客様に関する情報の開示を請求する権利があります。

訂正を求める権利

当社が保有しているお客様の個人情報が不正確または古くなっている場合、修正を求める権利があります。

消去を求める権利(削除権)

お客様は、当社に対してご自身のすべての個人データの削除を求める権利があります。

処理の制限を求める権利

お客様は、当社がデータを削除すべきかどうかが不明な場合に、一時的に処理を停止することを求める権利があります。

データポータビリティの権利

お客様には、同意に基づいて処理された個人データを、他の管理者に移転するよう求める権利があります。ただし、この権利は当社とのやり取りには適用されません。当社が同意に基づいて処理するのは、あくまでダイレクトマーケティング資料の送付に限られており、契約や本格的なデータ移転を伴う処理ではないためです。

異議申し立ての権利

当社が正当な利益(legitimate interest)に基づいて行うデータ処理に対して、異議を申し立てる権利があります(詳細は[こちら] をご覧ください)。

自動化された意思決定およびプロファイリングに関する権利

お客様には、法的な影響や重大な影響を及ぼす、完全に自動化された処理に基づく決定を拒否する権利があります。 ただし、当社はこのような自動処理は一切行っておりません。

同意の撤回権

お客様は、以前にご提供いただいた同意を、いつでも撤回する権利があります。詳しくはこちら をご覧ください。

監督機関への苦情申し立て権

お客様は、以下の監督機関に苦情を申し立てる権利があります:

個人情報保護委員会(PPC)
東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート西館32階
電話番号:03-6457-9680
公式サイト:https://www.ppc.go.jp/en/

プロファイリングについて

お客様がマーケティング資料の受信に同意された場合、このポリシーで説明している通り、当社はお客様に関する情報を使用して、より関連性の高い情報をお届けすることがあります。
これが当社が行っている唯一のプロファイリングの内容です。

クッキーについて

ここまでこのポリシーを読んでいただいたあなたには、おいしいクッキーを召し上がる権利があると私たちは信じています。そして、私たちもまた、あなたのデバイスに**少しだけ「データのクッキー」**を置かせていただく権利をいただければ幸いです。
▶ 詳しくは[こちら]

クッキーとは?

クッキーとは、ウェブサイトを訪問した際にお客様のデバイスに保存される小さなテキストファイルのことです。
再度そのサイトを訪れると、保存されていた情報がサイトに送信され、お客様を識別し、より適した内容を表示できるようになります。

なぜクッキーを使用するのか?

基本的に、ほとんどのウェブサイトはクッキーを使用しています(ブラウザでクッキーをブロックしていない限り)。
クッキーには、以下のような目的別の種類があります:

機能性向上のためのクッキー

ユーザー体験を向上させるために使われます。たとえば:

  • フォームに入力した情報を記憶し、繰り返し入力する手間を省く
  • Facebook、Twitter、LinkedInなどSNSでのページ共有機能

パフォーマンス分析のためのクッキー

ウェブサイトの使用状況を分析し、パフォーマンスを最適化するために使用します。
たとえば:

  • Google Analyticsのクッキーを使って、人気のあるページやユーザーの動線を把握
  • お客様の興味関心に合わせて、おすすめのコンテンツを表示

広告目的のクッキー

当社のウェブサイト上では第三者の広告は表示していませんが、他のサイト上で当社のサービスを宣伝する際に、広告用クッキーが使用される場合があります。
たとえば:

  • ELEKS Japan株式会社のウェブサイトで「リテールテクノロジー」に関する記事をいくつか読んだ場合、それに関連する広告が他サイトで表示されることがあります。

これら のクッキーにより、お客様の関心に沿った広告が他のサイトで表示される仕組みです。

クッキーの拒否・削除方法について

ほとんどのウェブブラウザはクッキーを自動的に受け入れる設定になっていますが、必ずしもクッキーを受け入れる必要はありません。お使いのデバイスに保存されたクッキーを拒否・ブロック・削除することが可能です。

具体的な方法は、お使いのブラウザのメニューから「ヘルプ」を選択するか、[こちらの便利なリソース]をご確認ください

お客様のデータは安全ですか?

ELEKS Japan株式会社は、情報のセキュリティに関して信頼性の低い手法を一切許容していません。そのため、個人情報保護法(APPI)に基づき、技術的および組織的な適切な対策を講じてお客様のデータを保護しています。以下は、その具体例です。
▶ 詳細は[こちら]

  • すべての従業員、コンサルタント、またはデータの受領者は機密保持義務を負っており、本ポリシーで定められた目的以外でお客様のデータを処理することは許可されていません。この点について、当社が全面的な責任を負います。
  • 当社では情報セキュリティポリシーを策定しており、すべての従業員・コンサルタント・業務委託者に適用が義務付けられています。
  • このポリシーは、物理的・電子的なデータ媒体に保存された情報、ならびに当社が保有または一時的に使用するソフトウェア・ハードウェアに適用されます。
  • セキュリティ対策および関連ドキュメントは毎年見直され、経営陣の承認を得たうえで、グループ全体で実施され、従業員およびコンサルタントに対して明確に周知されています。
  • すべての従業員・コンサルタントに対して、プライバシーおよびセキュリティに関する研修を定期的に実施しています。
  • 認証およびアクセス権限の管理においても、厳格かつ適切な制御を徹底しています。
  • 新たな脅威や既知の脆弱性、他組織への攻撃事例、現行のセキュリティ対策の有効性などの情報を継続的に収集・分析しています。
  • サーバー、ワークステーション、インターネットゲートウェイ機器には、最新のウイルス定義ファイル(ゼロデイマルウェア対策含む)を定期的に適用しています。
  • **年に一度、リスクアセスメント(リスク評価)**を実施しています。

ご不明な点はありますか?

以下のような場合には、privacy.kk@eleks.com </a>までお気軽にご連絡ください:

  • ご自身の情報のプライバシーについて詳しく知りたい場合
  • 個人データに関するご請求・ご要望をされたい場合
  • 当社のプライバシー対応に誤りがあると思われた場合
  • 当社のプライバシー保護体制に関して改善案をお持ちの場合
  • 単にプライバシーについて話したい、ちょっと退屈している…という場合でも!

必ずお返事いたします。
たとえ「ちょっと暇なんだけど」でも、一度はご返信いたします。